SSブログ

楽 [monologue]

たのしい、たのしむを表す漢字

音楽は「音」を「楽しむ」と書きますが奏でるための道具は「楽器」と書くので、

これはどういうことかと例の漢語辞書で調べてみました

漢字の始まりは象形文字ですが楽の字は実は「鈴」の象形なのだそうです

古代の鈴を使った楽器というのがドングリの実がなるクヌギの木にその姿が似ていて、

その象形がルーツとなり音楽(楽器を使って音を楽しむ)の意味から転じて、

楽しいの意味を表すになったんですね

つまり音楽というのは即ち楽しいということ

・・・・・・・

中学生の時に初めて「ラジカセ」を買ってもらってから音楽はずっと身近にありました

(もしかすると「ラジカセ」の意味が分からない世代の方もいらっしゃるかもしれませんね...)

最も身近でしょっちゅう聴いていたのは第一次会社員時代

外回りのおともはいつもFMラジオでした

それに比べると今はTVやパソコンを立ち上げない限りほぼ無音

小さなラジオさえも持っていません

でもそれではいけないということにこの頃やっと気づいたんです

今の時代、インターネットラジオがあるんですね

Wi-Fiで接続すればパソコンを立ち上げなくても世界中のラジオで音楽が楽しめる

そんなワイヤレヤスピーカーを買おうとただいま機種選定中

選んでいる時間もまた楽しです

いろいろと上手くいかなかったり不調を感じている方がいらっしゃいましたら、

もう一度音楽のある生活を試してみませんか?

僕もそうしたいと思い、音楽との再会を楽しみにしています

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

ノイズキャンセリング一昨日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。