SSブログ

見ていると [猫さん動画]

つい思い出してつらくなるから

写真も動画もなかなか見れませんでした

でも目を背けてばかりいると存在そのものを否定してるみたいな気がして

少しずつまた見るようにしています

あらためて見るとやっぱり可愛いですね

どうしてこんなに無垢な存在なのでしょう?



エナメルを見て [アンティーク]

原理が同じだからといって琺瑯(ホーロー)とか七宝焼きとは呼ばず、

そのままにエナメル、またはエマイユと呼んでいただけたならうれしいです

琺瑯は下地の金属に鉄を使う日用品ですし、

七宝焼きは文化財となっているものは器が主だからです

「エナメル」

ジュエリーにご興味のない方でしたらエナメルといえば靴やバッグ等で、

光沢のあるエナメル塗料を施したものを思い浮かべることでしょう

エナメル=ジュエリーとはなかなか結びつかないのかもしれません

もったいない・・・

こんなにも美しいのに・・・

_IGP3837

エナメルとは簡単に書くとこうです

「金属にペースト状にしたガラス質を塗って焼付たもの」

簡単に書きましたが実際の制作は簡単とは全く無縁のものです

(こちらの記事もご参照ください→)

エナメルは紀元前1700年頃の古代メソポタミア(中近東)を起源とし、

西洋にも東洋にも技術が伝搬していきました

日本で一番古いものは7世紀中頃の古墳から出土したもの

誕生から二千年以上かけてようやく東の果てへとたどり着いたのです

ちなみになぜ日本ではエナメルを七宝焼きと呼ぶのでしょうか?

七宝(正しい読み方は「しっぽう」ではなく「しちほう」)とは、

仏教用語で仏教の世界で極楽を装飾する七つの宝もののこと

七つの宝とは金、銀、瑠璃(ラピスラズリ)、玻璃(無色の水晶)、硨磲(シャコ貝)、

珊瑚、瑪瑙のことですがこれも宗派によって違いがあり、

般若経では硨磲の代わりに琥珀となっており、

法華経では硨磲と珊瑚が琥珀と真珠になっています

奈良時代以降ジュエリー(装身具)を身に着けることのなくなった日本ですが、

身に着けることはなくとも仏教伝来以来これら七宝は貴重な宝物として尊重され、

七宝焼きは七宝をちりばめたかのように美しいから、

あるいは焼成を七回(以上)行うことから、

七つ焼いて宝物になる=七宝焼きと言われるようになったと言われています

エナメルの語源は日本語よりずっとシンプルで宗教とのかかわりは特になく、

古い英語(アングロ=ノルマン語)の“enamailler”から来ています

(enはinで中に(へ)、内部、内側amillerはmelで溶けるを表しています)

日本よりずっとエナメルの歴史のある西洋においても宗教との関わりがエナメルにはありました

宝石の加工技術がまだまだ未熟だった時代、

特に東ローマ帝国で美しいエナメルで装飾された聖具が盛んに制作されました

美しいものを生み出さない宗教など宗教ではないと言わんばかりに・・・

時代を経ていくごとに様々なエナメルの技法が生み出され、

一度目の最盛期はルネサンスの時代でした

やがて宝石の加工技術の発達とともに宝石をセットしたジュエリーに主役を譲りましたが、

技術がついえてロストテクノロジー化することはありませんでした

その透明感、色石以上の色の強さ、ガラス質ゆえの光沢感、デザインの細密さといった、

宝石とはまた趣の異なる美しさが人の心を引き付けてやまなかったからなのでしょう

また決して色が褪せないという特性を活かした肖像の需要があり、

髪の毛や肌の質感まで忠実に再現されてなおかつ持ち運びができ、

いつも傍に置いておけるエナメルは非常に重宝されたのです

そんなエナメルの第二の隆盛は19世紀末から20世紀にかけてのアールヌーヴォーの時代

アールヌーヴォー期のエナメルといえば、

フランスのプリカジュールをまず思い浮かべると思います

でももうひとつ、北の国で輝くエナメルがあったのです

それが北欧ノルウェーのエナメルの作品

_IGP3867

僕がノルウェーのエナメルに惹かれるのは僕自身北国生まれでこの風土を愛してるから

北欧のエナメルジュエリー

北の国を好きでいてくれる人に受継いでいただけたならとってもうれしいです

誰かが言いました [アンティーク]

「大きいことはいいことだ」

一理あります

悪目立ちはNGですが大きくて存在感があるのはやはり素晴らしいこと

では小さいものはどうでしょう?

良くなきことなのでしょうか?

いいえ決してそんなことはありません

たとえばこちらのリング

_IGP8671

石そのもののサイズは小さいのですが、

セットされているのはルビー、サファイア、真珠(シードパール)と、

なかなかに贅沢な組合せ

小ささゆえの可愛らしさ、合わせやすさも魅力です

大きいことがいいように小さいこともまたいいこと

改めてそのことに気づかせてくれたリングです

イギリス(バーミンガム)、1886年

15金でサイズは14号です

来月のアンティークフェアin新宿にも持参いたします

写真では伝わりにくかった“合わせやすさ”

小さなトリコロールカラーの可愛らしさを見ていただけたならとってもうれしいです

いつもは32分程度で着くのに [monologue]

シルバーウィークの渋滞により一時間バスに揺られ

国営滝野すずらん丘陵公園へ到着しました

初めての地だったのですが札幌という街の広大さを改めて実感

ぼんやり道を眺めていると途中住宅街なのに熊出没のお知らせが看板に

旭山動物園以外ではお会いしたくないな・・・

会いたかったのは熊ではなく七十万本のコスモスをはじめとする咲き誇る花々

花には邪心が無いから

どうにも・・・気を紛らわせたかったから

もう少し時間がかかりそうだけど

・・・・・・・

白昼夢のような写真を撮りたくてソフトフォーカスレンズを使いました

画像処理は一切していません

全て光学レンズが導き出したものです

真昼に見る夢は魔法のよう

_IGP7862

_IGP7936

_IGP7978

_IGP8376

_IGP8502

_IGP8520

続いていくこと [monologue]

夜、階段を下りる時、もう電気を点けなくなりました

時々うちの子が階段の途中で寝そべっているので踏んではいけないと思い、

以前は必ず電気を点けているかどうかを確認していたんです

命なきものが壊れたりなくしたりするのとは全然違う

生きているものが、一緒に暮らしているものがいなくなってしまう

覚悟を決めていたとはいえこの喪失感はとても大きい

時間が癒してくれるのかもしれないけれど、

時間を、忘れるための道具とはしたくない

もう過去になってしまったけど

過去は断絶したものではなく積み重ね、やがて未来へと続き受継がれる存在だから

モーニングジュエリーを作らせた人たちの気持ちが今ならよく分かる

目の前にはもういない

でも、つながり続けている

大切に思う気持ちを忘れさえしなければ

お別れ [monologue]

本日夜、うちの子が永遠の眠りにつきました

容体が急変して・・・覚悟はできていましたが今はどうにも心が重いです

後悔は無いけど・・・もう少し元気に長く生きさせてあげたかった

もともとは外猫さん

避妊手術はしていたから最初は誰かに飼われていたはず

捨てられたのか迷子になったのか本人は教えてくれませんでしたが、

もう13年も一緒に暮らしたのですから出自はどうあれうちの子です

年齢を重ねても不思議なくらい老けなくて

最後まで小顔な美人顔でした

会う人みんなに可愛がられて・・・“美人は得”を地でいくような子でした

気まぐれでわがままで甘えん坊で

でもそれが全部かわいい

猫っ可愛がりと言うけれど本当にもう、すべてがかわいいんです

昨晩は僕の部屋で寝たのですがきっと最後のお別れに来てくれたのだと思います

今までずっと一緒にいたのに

明日からのうちの子が一緒にいない生活が始まるなんて想像もつかない

いつかまた猫さんと暮らすことがあれば・・・

その時はこの子の生まれ変わりの子であってほしい

今まで本当にありがとう

ずっと忘れないから

_IGP9239.JPG

ムーンリバー [アンティーク]

月の光浮かぶムーンリバー
1マイルよりもっと広い川
いつの日か私は胸を張ってあなたを越え
憧れのあの向こう岸へと渡ってみせる
幼いころから私に夢を与え
その夢を打ち砕きもした
けれどこの先どんなに変わっていってしまっても
私はあなたとともにありたい

二人は世界を見るために旅へと出ていった流れ者
見るべきもの、たくさんの知りたいことがこの世界にはあふれてる
旅の終着点はあの虹の端にと決めているの
私たちはあの曲がり角の向こう側にある
同じ見果てぬ夢を追い求めているの
古き心の友
月の光浮かぶムーンリバー
あなたと私で



「ティファニーで朝食を」の主題歌でおなじみのムーンリバー

FLY ME TO THE MOONと同じで男性女性どちらが歌ってもお似合いの曲

かなり抽象的な詞で(アメリカ人にも詞の意味が分からないと言われるくらい)

直訳すると何のことかさっぱりになってしまいます

その分解釈の幅は広いのでこのように意訳で全然良いと考えています

ムーンリバーという名前の川はありませんが

作詞されたジョニー・マーサーの生まれ故郷の川がモデルとなっています

月の光浮かぶムーンリバー

ムーンストーンに浮かぶのもまた月の光

_RIM2440

例えるなら [アンティーク]

僕の存在は大海に浮かぶ手紙の入ったボトルの様

気づいてもらえるなんて奇跡としか言いようがないです

本当に、ありがとうございます

何度か書いているからよく読んでくださっている方はご存知かと思いますが、

子どものころから人の輪をつくることができずに生きてきたから

大人になった今でもどうしていけばいいか

知ってもらい方、広げてゆき方

そのことが分からない・・・

試行錯誤しているけど現実的にはどうなのだろう?

商いをする者として致命的欠陥の持ち主だけど・・・

ネガティブは趣味じゃないから

という訳で今日も明日も明後日も

アンティークの素晴らしさをお伝えしたく生きてる限り24時間絶賛営業中

そして年二回の首都圏でのお披露目となりますアンティークフェアin新宿

開催まであと3週間あまり

歴史を受継いでみませんか?

優しい美しさとともに

_IGP7417

病院に行ってきました [猫さん動画]

僕は所用があったため家族が連れていったのですが、

採血の際にかなりあばれていたみたいです

診断結果は腎臓が悪くなっているとのこと

手の施しようがないまでには至らなかったのがせめてもの幸いでした

今は薬を飲んでおとなしくしています

家ではストーブの近くにコンクリートブロックを置いているのですが、

食欲がなくなってから何故かコンクリートブロックをなめるようになり、

それが何なのか不思議だっったのですが理由が分かりました

腎臓が悪くなると吐き気をもよおすらしくそれを紛らわせる為の行為とのことでした

種族は違っても“家族”なんですね

心配で仕方ありません

早く辛い状態から脱してあげて元気になってもらいたい

今の願い、何よりの望み

もう、それしかありません

これくらいは無理でも・・・早く元気になりますように



今日は朝から [monologue]

公私ともにばたばたして落ち着きのない一日

お天気も朝は思わず笑顔になるくらいの清々しい青空だったのに、

昼近くから断続的な雨と雷にみまわれ、

夕方には大粒の「ひょう」まで降る始末

私事では最近我が家の猫さんの調子が思わしくないのですが、

今日はことのほかに元気がなくて・・・

食事にもほとんど手をつけず同じ場所でずっとじっとしています

猫さんは具合が悪くてもそのことを訴えずかえって平気な素振りをする生き物

ケガ以外は特に大きな病気もしたことのない子だっただけに余計心配になります

明日、病院に連れて行くことになりましたがかなりの病院嫌いなので・・・

かえってストレスになるのではとどうにも落ち着きません

飼い主が不安を感じてたらそれを敏感に察して余計に不安にさせるから

明日はとにかく心を落ち着け平常心を心がけようと思います

寝酒ならぬ寝カモミールを飲んだせいでしょうか?

心地良い眠気がやってきてくれてます

おやすみなさい

明日がお互い良き一日となりますように

はかなきなればこそ [アンティーク]

ジュエリーといえば稀少で高価な宝石を使った宝飾品というイメージをがあると思います

_IGP2320

宝石がセットされていないと…ジュエリーと呼べないのでしょうか?

_IGP2897

いいえ、決してそのようなことはありません

宝石をセットせずともその美しさはまぎれもなくジュエリー

_IGP2303

舞い散る桜の花を見てもののあはれを感じるように、

日本人の心にははかなきものの美を尊ぶ文化があります

人もまたはかなきもの

いずれはこの世界から消えゆく存在

なればこそ同じはかなきものに美を感じるのはごく自然なことなのかもしれません

でも美ははかなきものにだけ存在するのではありません

決して枯れることも色褪せることもない永遠不変のエナメルの美の花

_IGP2900

はかなき存在であればこそ永遠の美を求めたい

_IGP2304

今こそ身につけてみませんか?永遠に色褪せぬエナメルのジュエリーを

_IGP2335

イギリス(バーミンガム)、1912年

サイズは縦約0.6cm×横約5cm

本日ショップに掲載いたしました→(こちらです)

どうぞお気軽にお問合せくださいますよう

「何か忘れていませんか?」 [猫さん動画]

「えっ?ニャンのことでしょうか?」

「舌が・・・出たままですよ」

「・・・しまい忘れていました(照)」

リラックスしている時にみられることですがとってもかわいいです

猫さんに限らずネコ科の動物は虎やライオンもこうする時があるそうなので、

怖いけどちょっと見てみたい気がします

人間のポカン口は男女ともにあまりかわいくありませんが、

猫さんなら無条件にかわいいのでOK

今日は二本立てです

それでは、どうぞ





10月9、10、11日 [アンティーク]

「あれ?10月の三連休って10、11、12日じゃなかった?」

おっしゃる通りです

忘れてならない大切なイベント

連休の始まる一日前から開催されるのはこちら、

「第29回アンティークフェアin新宿」です

第29回アンティークフェアin新宿

(公式ホームページはこちらからどうぞ→)

もちろん僕も出展します

都内で開催されるフェアにもっとたくさん出展できたらいいのですが・・・

海を越えないとたどり着けない遠方在住のため事ある毎にはなかなか難しいです

でも年二回5月と10月のアンティークフェアin新宿にはこれからも必ず出展します

「私らしさを語れるもの」として作品を選んでいただけたなら

こんなにうれしいことはありません

10/9金曜日より、新宿で心よりお待ちしております

撮影者さんの笑い声が聞こえます [猫さん動画]

僕も思わずクスっとなりました

お水を飲むとか顔を洗ったり毛づくろいする時とか、

何か目的があって舌を出すことはあっても、

こうした対象が何もない状態で行うのはなかなか珍しいと思います

笑い声が気になる方は音声をオフにしてみてください

それでは、どうぞ(なかなか動きが速いです)



装い [アンティーク]

街を歩いていると“結婚式に出席する人”を見かけることがあります

でも結婚式という晴れの場、あらたまった席に参加するんだったらもうちょっと・・・

と感じてしまうことが多くなりました

主役である新婦さんがかすんでしまうような過度なおしゃれはもちろん厳禁ですが、

もう少し華やかにドレスアップすればいいのに・・・と思ってしまうんです

カジュアルでは一応ありませんが“ドレス”と呼ぶに値しない、

どこかチープさを感じさせる装いが昔に比べて多いと感じるんです

日常のファッションがカジュアル全盛でドレスアップの機会が少ないからなのかも

でもレンタルでもお買い上げでも探せばもっと良い装いがきっと見つかるはず

結婚式以外でも高級なレストランやお店などに出かけて経験を積むのは大切なこと

頻繁に行けなくても意識して出かけるのと何もしないでいるのでは雲泥の差

たとえ少しずつでも積み重ねていけばいざというときの行いが全然違ってきます

カジュアル全盛な世なればこそ

流されない“自分”でいるためには上質な装いを使いこなすことが大切

装いはお洋服だけではもちろんありません

ジュエリーがなければ本当の装いとはいえないのです

21世紀の現代に百年前のアンティークを身に着ける

きっと気が付くことでしょう

存在感がありながら決してそこだけ浮いてはいないということに

アンティークジュエリー

「時分の花」から「まことの花」へ

あなたを変えていくもの

_IGP5311

「短い」というのは [猫さん動画]

ほとんどの場合至らぬこと、文字通りの短所であることが多いと思います

でも世の中何でも例外というのがあるもので・・・

マンチカンの猫さんの場合はその短いおみ足がとってもかわいいので、

これはもう長所(初めの変換は何故か「調書」)と言っていいでしょう

手足が短いせいでしょうか?何だかとても一生懸命に見えてきます



言葉 [monologue]

先ずこちらをお読みください(原文のまま)

僕がツイッターを始めて5年以上経つ。色々な反応やリプライを頂くが、賛同であれ、反論や異論であれ、僕は大きく二種類しかないなと思っている。その文章の底に、あたたかいものがあるか、ないか。前者の場合受け止めるが、後者の場合は受け止めない。心の荒ンだ者の言葉から学ぶことは何もないから。

心の荒ンだ者は、何をやっても上手くいかず、苛立っている。ますます人は離れていく。だからね、絶対に心を荒ませてはいけないよ。一度荒ンだ心は、よほどの事がないと、優しく温かい心には戻れない。心が荒みそうになった時に、立ち直れるかどうかで人生の質が変わる。80の体験として。(小池一夫

より多くの方に読んで知ってもらいたいと思いブログでご紹介させていただきました

同じように考えておられる方がいるのだなとうれしく思った半面、

今のこの国において心荒ませた人少なからず、とも感じています

特にひどいのはその言葉づかい

どうしてそんな言い方ができるのだろう?そんな言葉を発せられるのだろう?

荒んだ心、知性の低さを自ら宣伝しているようなものなのに不思議で仕方ありません

攻撃的でノイズとストレスにまみれた世界に生きて

修復は容易ではないかもしれません

「一度荒ンだ心は、よほどの事がないと、優しく温かい心には戻れない」

重く響く言葉です

先ずは言葉遣いからではないでしょうか?

うまくいかないことが多くて、もしも荒みそうになってしまいそうな時は、

ゆっくりと、特に優しく暖かい言葉を選んで使うようにしましょう

口に出して言う言葉だけでなく、心の中で思うことも含めてです

言葉はその人そのものなのですから

人間が猫さんを飼っているのではなく [猫さん動画]

むしろ猫さんが人間を飼っているのです

ニャアと一声鳴けばすぐにかけつけてなんでもしてくれる

してもらいたいことによって鳴き方も使い分けています

何と便利な(?)存在なのでしょう

まるで召使のよう・・・

それでいいの?と聞かれたら即座に答えます

「いいんです」

かわいいから

幸せな気持ちにさせてくれるから

猫さんと暮せば、きっと分かります



猫さんは訴えています

お風呂はもう嫌!



スノーフレークブローチ [アンティーク]

自然界には「六角形」のものがたくさん見られます

細胞、水の分子、ハチの巣、亀の甲羅、昆虫の複眼、縄張りの仕切の形、柱状節理、

対流、水晶の結晶、雪の結晶の形

地球以外に目を向けると例えば土星どいえば縞模様のイメージですが、

土星の北極には実は大きな(地球の直径の二倍以上)六角形の模様が見られます

(不思議なことに南極側にはありません)

対流も水だけではなく太陽の表面に見られるプラズマの対流においても、

動きをなぞっていくとその形は六角形となります

無駄なく効率的で強度も高く~といった理由の解説はちょっと散文的

六角形はつまりは自然の摂理と合致するのでしょう

そのためでしょうか?

見ているだけで心が落ち着いてくる不思議な姿形をしています

美しい六角形

その中で最も美しいのは雪の結晶(スノーフレーク)です

六角形であること、セットされた真珠の白が空から舞い降りる雪のように美しいこと、

アンティークも雪の結晶のように全く同じものがひとつとしてないことから、

こちらの作品をスノーフレークブローチと名付けました

身に着けた写真でお分かりの通り角の向きが縦にあるものよりも横に向いている作品の方が、

より落ち着いていて調和のとれた良き印象を与えてくれます

ありそうでなかなかないオリジナリティーあふれるデザイン

センターで前後左右にゆれてくれるアメジストもとっても素敵

白と紫の組み合わせは何よりも高雅で趣の高いもの

雪のように綺麗で誰より気高く高雅なあなたに

_RIM2955

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。